池袋駅から27分、大宮駅から30分、川越駅から11分

すいみん・CPAP外来のご案内 

kafun02.png

◎当院の すいみん・CPAP外来の特長

1. 日曜日午前中も診察しています。

2. 駅近(当院は東武東上線「みずほ台駅」徒歩1分です。)

3. 待ち時間が少ない。

 

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は命にかかわる病気です。

治療しなければ、3年で10%、5年で15%が無呼吸症を原因とした合併症でなくなるリスクがあります。

それを回避するためには、継続した通院が必要になります。

平日多忙な方が継続して通院しやすいように、日曜日診察、電子決済(カード、交通系)の導入による 待ち時間の軽減(受付から会計まで院内滞在時間30分程度で完結を目指して)などスムーズな診察を目指してまいります。

 

日曜日は8:30-10:00まで受付をします。
特に、9:30-10:00までは睡眠外来だけの診察になりますので、スムーズです。    

 

受診の流れ

当院で行うすいみん・いびきの検査・CPAPなどの治療はすべて保険適用です。

<初診の方>

① 診察時間内にご来院ください。

       ↓

② 医師の診察 検査キットの手配をします。

       ↓

③ 後日、郵送で検査キットが来ます。

       ↓

④ 検査データをもとに、今後の治療を決めていきます。
  CPAP OR マウスピース (保険適用)

※ マウスピースは当院と提携してる渡辺歯科医院をおすすめしています。

 

他院から当院へ CPAP管理の乗り換えをご検討の方

◎現在通院されている施設からの紹介状をお持ちください。
 その際、
        1.検査年月日 
        2.検査時の無呼吸指数(AHI)
        3.初回指導年月日の記載

 を紹介状に入れていただくようにお願いいたします。